タグ: デザイン

  • 『なるほどデザイン』を購入しました

    『なるほどデザイン』を購入しました

    さっき『なるほどデザイン』という本を買いました。
    本を買ったと言っても、Kindleです。
    Amazonでワンクリックするだけで、電子書籍が端末にやってくるわけですね、便利。

    何かを習得するにあたっては、我流では限界があるなというのを痛感しています。
    「限界がある」というより、そもそも習得した状態の定義とか、そこからのスキルアップのイメージがまずできないというか、
    逆に「限界」の認識すらわからないという感じです(上手くいえませんでした)

    この本はデザインについて基本から体系的に学べそうだったので、WEB制作全般をやっていきたい自分にとって必要なものだと感じました。
    基本の型を知らないまま変にかじってしまったというのもあるし、このあたりで軌道修正したい&一皮剥けたいという思いです。

    WEBデザインとか関係なくても、最近は街中のクリエイティブなモノを見るにつけ、「ほほう、これは~・・」みたいにデザインに注目するようになってきました。デザインというのは僕にとって永遠の憧れで、それでいて生活の中で無視しては生きていけない要素です。

    さてこの『なるほどデザイン』はどんな本かというと、公式の紹介文をお借りすると

    「デザイン=楽しい」を実感できる新しいデザイン書籍。デザインする上で必要な基礎、概念、ルール、プロセスを、図解やイラスト、写真などのビジュアルで解説しています。現場で活躍しているデザイナーが身近にあるわかりやすいものに例えたり、図解、イラスト、別のものに置き換えて見方を変えてみたり…豊富なビジュアルとともにわかりやすくひも解きました。楽しみながらデザインのあれこれがわかり、「なるほど!」と思える内容が盛りだくさんです!

    とのことです。なるほど!

    書店でペラペラっと見てビジュアルがすっごい楽しそうだったということもあり、
    紙の本で買うか迷いましたが、Kindle版がセールで¥999でして、誘惑に負けました。

    この公式サイトもイイな。
    http://naruhodo-design.com/

    よしよむぞ!