カテゴリー: 企み・メモ

普段考えたり思いついたりしたことをメモ的に記す。
Tweet的な使い方。クオリティは問わず、くだらないもので良い。

  • 2020年からブログを更新します(決意)

    すっごく放置していたこのブログですが、2020年からちゃんと記事を更新することをここに宣言します。お楽しみに!

  • オリンポス十二神ショーを作りました

    オリンポス十二神ショーを作りました

    歴史を振り返っても、世界中を見渡しても、いつでもどこでも我々に等しくご加護をくださる。
    それが神様というものではないでしょうか。

    遠いようで近い存在、天の上にいるようで己の中にもいるような、我思う故に神在り状態です。

    関係ないですが、 ◯◯の神、とか呼んじゃうノリは僕の少年の心をくすぐりまして、トレーディングカード感覚で集めたくなる(?)んですよね。神様というか神タイプのモンスター的な感覚で

    日本の神道だけでも八百万(やおろず)もいるとされているのですから、世界中の神様をコンプリートするのは並大抵では無理だと思います。そんなに沢山いるのなら、神ボールみたいなのがあったとして、そのへんに適当に投げても何かの神様をつかまえられそうなものです。

    特にギリシア神話の神の皆さんが好きでして、なんといっても全知全能の神ゼウスを筆頭にみんなとっても強そう。
    というか間違いなく高ステータス&強力なスキル持ちだろうという感じがいいですね

    そういった神への崇拝の心が僕にはあるんだということが伝わったと思います。

    ちゃんとこんなものも作ってあります。

    オリンポス十二神ショー
    http://wwbwb.com/lab/olympos/

    これはオリンポス十二神の皆さんが右から左に流れるというありがたいwebページです。
    この流れは人間には干渉できません。

    神の御意志は誰にも止められぬということです。己の非力さを思い知れい

  • Supercalifragilisticexpialidocious

    Supercalifragilisticexpialidocious

    Supercalifragilisticexpialidociousは魔法の言葉!

    さあ一緒に

    Supercalifragilisticexpialidocious〜♪

  • 「モーニング娘。いまむかし」を作りました

    「モーニング娘。いまむかし」を作りました

    モーニング娘。というのは、今も昔も、そして未来に渡って輝き続ける、まさに時代を象徴する偶像(アイドル)であるわけです。
    記憶を遡れば、当時の前線のメンバーの勇姿とともに、各時代の名曲が思い出されますよね。

    時の流れとともに、新たに加入するメンバーもいれば卒業してゆくメンバーもいる。
    モーニング娘。の流れは絶えずして、しかももとのメンバーにあらず。

    ということで、これを作りました。
    諸行無常感に浸るときなどにお役立てください。

    モーニング娘。いまむかし
    http://wwbwb.com/pj/morningmusume/

  • デジタルスクラップブックのMacアプリ「Ember」が欲しい

    デジタルスクラップブックのMacアプリ「Ember」が欲しい

    Macのアプリ「Ember」がほしいというお話です。

    僕の趣味はサーフィン(インターネット)ですが、それに加えてなんか収集癖みたいなのがあります。

    収集する事が楽しいというより、集めたものがずらーっと並んでいているところを眺めてにやにやしちゃうような満足感・充足感を欲しています。
    終わり(コンプリート!)の見えないものについては収集すること自体に快感を覚えたりして、今僕は果てのない冒険をしている!ネバーエンディングストーリーの主人公だ!みたいなロマンを感じたりもします。アドベンチャー!

    とにかく何かを集めてそれを眺めるというのがたまらなく好きなわけです。
    その欲求の正体・根源はよくわかりませんが、楽しいからいいかなと思っています。

    リアルなモノをほいほい集めるのも良いですが、僕は非常に飽きやすく、散乱したまま埃をかぶってゆくその姿に様々な諸行無常を実感するハメになるので、それを想像すると実際にモノを集めるのは億劫にもなります。

    それならデータでやればいいんやで、ということで、Evernoteでドキュメントを保存したりPinterrstのボードに画像を貼っていったりTumblrになんでも突っ込んだりしています。

    ちなみに
    Pinterestは → http://www.pinterest.com/wwbwb
    Tumblrは → http://like.wwbwb.com/
    あと http://100kpp.tumblr.com/ と http://films.wwbwb.com/

    そんな趣味の中でも特に関心のあるのがWEBデザインであります。

    世界中には数えきれないWEBサイトが有り、(Googleでさえもきっとそれを網羅などできるわけもないほどに、)様々な様相を呈したサイトが無限に広がっている、やはりそこに例のごとくロマンを感じるのです。
    僕にとっての眺めているだけで楽しいとはまさにこれです。
    これは集めたい!

    という前置きから紹介したいのがこの「Ember」です。

    Ember

    かわいい

    Macのアプリなんですが、そんな僕にピッタリ!

    オフィシャルのイントロダクションの冒頭から引用しますと、

    Keeping your design inspiration organised.
    >Get Organised Drag in images from your Mac and around the web, and organise them into Collections. Apply tags to images, and build Smart Collections based on the tags and other metadata in your library.
    Whether you’re collecting images for a project, screenshots for a client, or any other type of image, Ember’s organisational tools make it incredibly easy to group your images together. You can even save straight to collections from the Ember Browser Extensions.

    ということでして、

    僕が代表して翻訳したところ、

    「ワイを使えば簡単に画像とかのコレクションが作れるんや。しかもそれだけとちゃう、色々すごいんや。顔もかわいいやろ。」

    と書かれていました!

    ほしいというかまあ近いうちにインストールしちゃうのは確定として、これMac App Storeで5,000円なんですよね。。

    家計を握る者にお小遣いを渡されて生活しているタイプの社会人の僕にとって5,000円は大金。
    なんかいつかはキャンペーンみたいなので値下げされるような気もするけれど、今ほしいと思ってしまっている…
    これはきっと数日内には買ってしまう…

    そんな夜