投稿者: wwbwb

  • 大阪ステーションシティ(OSC)

    大阪ステーションシティ(OSC)

    皆さんこんにちは。
    もう何度めかはわかりませんが、大阪ステーションシティ(OSC)に行ってまいりました。
     
    梅田の再開発がこれでひと段落といったところだと思いますが、これは本当にすごい!
    JR大阪駅を中心に、巨大な施設が立ち並びました。一つの街のようです。

    主なショッピングスポットはJR大阪三越伊勢丹、ルクア、大丸梅田店あたりですね!
    もうこれだけあれば何でも手に入りますね!お金があればやけどね!

    オススメは大丸梅田店の百貨店らしからぬはじけっぷりです。
    うふふガールズは心斎橋店でおなじみとなりましたが、ここにはポケモンセンター、東急ハンズ、ユニクロなど、家族連れでも楽しめるお店になってます。

    あとどうでもいいですけど、大阪ステーションシティには

    時空(とき)の広場
    アトリウム広場
    カリヨン広場
    南ゲート広場
    太陽の広場
    和らぎの庭
    風の広場
    天空の農園

    と広場もいっぱいあります!広いから!

    またOSCからもう少し北は「うめきた」としてグランフロント大阪という施設が建てられる予定で、まだまだ開発中です。

    日本のビジネス・経済はほとんど東京が中心です。というかもうなんでも東京です。
    東京に出なくちゃ始まらないっていう状況、それはそれでいいけれど、大阪で育った身としては東京vs大阪の構図はいつまでもあってほしいかも。もしも東京が急に機能しなくなったときに日本全体が心配やしね!

    はじまるよ
    東京に負けない
    まちづくり

  • What will be, will be!! 再開

    What will be, will be!! 再開

    ブログを始めようと思います。

    といってもブログはこれで三つ目で、なかなか長続きしませんでした。
    途中でTwitterという超お手軽ミニブログが登場したせいで、ほとんどそちらに思うことを書いていたというのも大きな理由の一つです。

    ちなみに私のTwitterはコチラから! フォローミー!
    過去のブログは右のサイドバーからどうぞ。

    話は変わりまして、
    世間に影響力のあるブログを書く者を一部では「アルファブロガー」と呼ぶそうです。

    ネットの中で誰もが自分だけのメディアを持つことができる今、
    これを使って世の中にもの申さん手はない!ということで、やはりブログを再開することにしました。
    アルファブロガーになってより多くの方に読んでもらいたいと考えています。

    書きたいことは
    ・日常の中で体験したこと、感じたこと
    ・ニュース等に対して思うこと
    ・生きていく上での信念的なこと
    等です。どうです、興味あるでしょう

    写真も好きなのでどしどし貼っていきたいです。
    更新はあえての不定期で、マイペースにやっていきたいと思います。

    まずはブックマーク&上のボタンから共有してね!