カテゴリー: 日記

日々の雑記として。お出かけ、買い物、食事、何でも。

  • 堺筋本町駅近くの焼肉屋さん 「万両 堺筋本町店」

    堺筋本町駅近くの焼肉屋さん 「万両 堺筋本町店」

    堺筋本町の「万両」という焼肉屋さんに行きましたというお話です。
    行きましたというか定期的に行っております。

    なにしろ我が家から徒歩3分くらいのすごい近所!

    焼肉はよくいくのですが、ふだんは食べ放題のお店、ちょっといいことがあった時はこの万両というふうな、ご褒美的な存在です。

    万両自体は4店舗くらい展開しているらしく、堺筋本町店はそのうちのひとつ。
    予約必須と言われる人気店です。

    店の前は木炭と七輪がドーンとあってすぐにわかります。

    万両堺筋本町店

    万両堺筋本町店

    なんともご立派な外観!
    風流な竹林をくぐって入店します。

    グルメレポートみたいなのは出来ないので、そのへんは食べログとかを読んでいただくとして、
    万両 堺筋本町店 (堺筋本町/焼肉) 

    一応これだけはお伝えしておきます

    おいしい

    万両 堺筋本町店
    TEL:06-6267-0221 予約可
    住所:大阪府大阪市中央区北久宝寺町1-1-7 三星日産ビル 1F

    交通手段:
    (電車) 堺筋線・中央線「堺筋本町駅」3番出口を出て区役所の角を南え下る徒歩4分
    (車) 松屋町筋と中央大通が交差する農人橋の交差点を西へ、ひとつ目の中央区役所の信号を左へ、3本目の筋を左へ、ひとつ目の信号をまた左へ200m 堺筋本町駅から437m

    営業時間:
    平日 17:00~25:00(L.O.24:30)
    土・日・祝 17:00~24:00(L.O.23:45)
    夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業

    定休日:火曜日

  • 入籍しました

    入籍しました

    突然ですが、本日2014/3/8に婚姻届を出してまいりまして、いわゆる入籍をしました。

    土曜日なので役所内でどういう処理になるのか知りませんが、たぶん今日が結婚の記念日となります。

    こういうページを作ってカウントダウンしていましたが、いまや0が並んでおります

    【電撃入籍予告】入籍まであと・・・
    http://wwbwb.com/pj/countdown/

    これからは自分のことだけ考えて生きていくわけにはいかないですし、より一層いろんなことに責任感を持って真面目に取り組んでいかないとなと思います。

    記念に撮った僕のキリっとした表情にほんわかした加工が施された写真を載せてしめさせていただきます、では!

    2014/3/8 大阪市中央区役所にて
    2014/3/8 お昼休みに自転車で来た大阪市中央区役所にて

  • キンクマハムスターのミーちゃん

    キンクマハムスターのミーちゃん

    キンクマハムスター
    キャベツが大好き

    去年の10月位から、我が家にはかわいい同居人がいます。
    キンクマハムスターのミーちゃんです。

    とにかくかわいいので、いろいろ記しておきます。随時加筆していきます

    あっちを向いていてもキャベツが大好き

    ミーちゃんに関すること

    • 誕生日は2013年10月の某日。生まれて数週間で我が家に登場した
    • キンクマハムスターのメス
    • 名前はネズミのミをとってミーちゃん
    • とっても元気で、いつも天井に歯とか手でぶら下がっている

    ハムスター全般に関すること

    • 口になんかつめこんでほっぺをパンパンにする
    • 夜に元気
    • 数ヶ月ですごい大きく成長する
    • 意外と速く走る

    飼育に関すること

    • ヒマワリの種などはおやつ。主食はペレットがよい
    • 散歩を習慣化させてしまうと、定期的に散歩できないことにストレスを覚えるようになる

    その他諸々のこと

    • ケージはそこそこ値がはる
    • むしとかがえさじゃなくてよかった!

    口の中に何かを詰め込んでいてもキャベツが大好き

    外に世界に関心をもつミーちゃん

    脱出

    よっしゃ!

  • 池田市の五月山動物園&インスタントラーメン発明記念館に行ってきました

    池田市の五月山動物園&インスタントラーメン発明記念館に行ってきました

    行ってきましたといってもいつの話かよく覚えていないのですが、面白かったので思い出しながら書いておきたいと思います。

    アウトプットしてなんぼという精神で、意味がなくてもとにかく書きまくる、そんなブログがあってもいいじゃありませんか

    あれは確か暑い季節の連休中で、一日くらい何処かへ外出しようということで意気揚々と出かけた日でした。
    目的地は大阪府池田市の「五月山動物園」です。

    ここ数ヶ月”ウォンバット”という動物に心奪われていた僕は、どうしても彼らに会いに行かなくてはという宿命のようなものを感じていました。

    五月山動物園というところに、彼らウォンバットが暮らしているという情報を入手していた為、(他に出かけるスポットも見つからず、やむを得ず)心臓を高鳴らせながらそこへ向かったのでした。

    池田市といっても意外と近く、大阪市内からは電車でひょいっといけちゃいます。
    何本か細かく乗り継いで、あっという間に阪急池田駅(やったかな?)につきました。

    到着してみると、そこは大型公園の一角につくられた、入園無料の(規模が)かわいらしい動物園!

    アルパカや羊たちを尻目にぐいぐい奥へ進んでいくと、そこには夢にまで見たウォンバット!

    の小屋(のみ)

    仰々しい家はあるのですが、どうやらやつらは引きこもりのようで、全く外に姿を表さないではありませんか

    「まじか….池田市まで来たんやで…」という心の声も漏れながら、
    とにかく小屋の入り口を見つめ続けることにしました。

    待つこと数十分…

    そして!
    そこに!
    現れた!
    ウォンバット!!

    「どや、ワイを見に来たんやろ」とおっしゃっているかのような優しいご尊顔を拝むことができた私達は、その神々しいエネルギーに圧倒され、あまりの感激とスピリチュアルな衝撃をうけその場で気を失ったのでした。

    ………

    そして気付けばそこはインスタントラーメン博物館。

    動物園だけでは欲求不満というわけで、オリジナルのカップヌードルを作りにキャッキャと参上した次第です!

    「インスタントラーメン発明記念館」は、おなじみ日清の創業者安藤百福氏にゆかりのある池田市に建てられた、体験型食育施設です。カップヌードルを封じ込めた透明のビニールを首にぶら下げた観光客みたいな人たちをよく見かけたものです。

    到着すると一目散にオリジナルカップヌードルを作るコーナーへ。
    日曜日だったので人が沢山です。

    オリジナルカップヌードルの作成体験は、実際やってみるとすごい緊張しました。
    カップに自分で絵を描くわけですから、それはもうカップデザイナー!

    真っ白なカップを先に購入しているので失敗は許されません。

    そして生まれたこれ

    幻のウォンバットがここに!

    できたカップに好きな具を入れてもらってパッケージング!

    ちかくの一風堂でお昼ご飯を食べたことは内緒!

    数々の功績を残して最終的にPitbullみたいになった安藤百福氏とともに今日はお別れです。ではまた!

    ■五月山動物園
    大阪府池田市綾羽2丁目5-33
    開園時間:午前9時15分~午後4時45分(ふれあい動物園は午前11時~午後3時)
    休園日:毎週火曜(火曜が祝日の場合はその直近の平日)

    ■インスタントラーメン発明記念館
    大阪府池田市満寿美(ますみ)町 8-25
    開館時間:9時30分~16時(入館は15時30分まで)
    休館日:火曜日(祝日の場合は翌日が休館) 年末年始

  • 船場・心斎橋のハワイアンダイニングカフェ mg.[エムジー] ヘ行ってきました

    船場・心斎橋のハワイアンダイニングカフェ mg.[エムジー] ヘ行ってきました

    近所のオシャレなカフェにスイーツを食べに行ったというだけのおもしろいお話です。
    以前書いたパンケーキの生地が、じゃなくて記事が好評だったので、今回も書いてやろうと意気込んで出動したんですが、写真をたくさん撮るのを忘れました。

    実はその時に行ったのはHOKUHOKUというお店だったのですが、今回のはなんとその姉妹店。
    「mg.」というハワイアンなコンセプトのお洒落なカフェです。
    心斎橋から少し歩いた船場エリアに新しくオープンした、巷で話題沸騰のスポットであります。

    僕の住むマンションはおそらくその船場エリアというところに入るのでありましょうか、そこのカフェまではチャリで数分のところ。
    散歩気分で休日の昼下がりにふらーっと行ったのでありました。


    さすがハワイアン、フラダンスが披露できるステージも。

    ちなみに僕の大好きな「ビッラルさんのモジャカレー」心斎橋店の隣の隣あたりです。

    ところでこのお店、独特の内装が話題らしく、僕レベルの田舎者だとお店に入った時に「お、おぁ…」とか言っちゃう感じのハイセンスなテイストでした。

    ふるえるほどハイセンスな店内

    やはり女子に人気のようで、僕のようなもっさりおじさんは浮いているようにも感じましたが、そんな気持ちさえも晴れ晴れとさせてくれる魔法、それがスイーツ!

    頼んだのはコレ!

    見て分かりますでしょうか!フレンチトースト!

    世は空前のフレンチトーストブーム!
    スイーツ戦国時代にパンの国から名を上げてきた熟練の武将!

    何かに24時間漬け込んでいるらしく、その何かがすごい染み込んでて芳香かつジューシーでとってもおいしかったです。
    フレンチトーストを外で食べたのは初めてだったので、感動で涙が溢れてしまい、せっかくのフレンチトーストがちょっとしょっぱくなってしまったのがほろ苦い思い出でもあります。

    ちなみにパンケーキとかスイーツ類だけじゃなくて、やっぱりハワイアンフードがすごく充実していてこんどはそういう系を食べたいなと思います。

    最近はフードに力を入れだして、「パンケーキカフェ×パスタハンバーグダイニングmg.」とか名乗りだしたようです。

    そういえば隣の席のパンチ佐藤みたいなお兄さんはロコモコを召し上がっていたような。


    大きな地図で見る

    mg. (エムジー)

    ■大阪府大阪市中央区南船場 3-8-7 三栄ムアビル 1F
    ■06-6252-7224
    ■営業時間
    日・祝日   10:00~22:00 LO(21:00)
    月~木    11:00~23:00 (22:00)
    金土祝前日 11:00~23:30 (22:30)