カテゴリー: 感想

なにかにふれて自分が感じたことを記しておく。
後に振り返るためでもあるし、感想をアウトプットすることで自分の価値観を構築したい。

  • でんぱ組.inc のNEWアルバム『GOGO DEMPA』を購入しました

    でんぱ組.inc のNEWアルバム『GOGO DEMPA』を購入しました

    タイトルの通り、先日予約していたでんぱ組.inc のNEWアルバム『GOGO DEMPA』が届きました。

    今回も名曲揃いでステキ。
    個人的には「STAR☆ットしちゃうぜ春だしね」がお気に入りです。

    初回限定版ということで、下記のMVとLIVE映像がたっぷり収録されたDVDも付いております。最高!

    ■Music Video
    1.「超絶ウルトラ☆Happy Days」
    2.「ギダギダdaズバズバda!!」
    3.「おつかれサマー!」
    4.「ムなさわぎのヒみつ?!」
    5.「あした地球がこなごなになっても」
    6.「アキハバライフ♪」
    7.「STAR☆ットしちゃうぜ春だしね」
    *メンバーによる副音声コメンタリー付き

    ■LIVE MOVIE
    8. おつかれサマー! (2015.5.31でんぱ組.inc開港祭スペシャルLIVE) (LIVE MOVIE)
    9. でんぱれーどJAPAN (2015.5.31でんぱ組.inc開港祭スペシャルLIVE) (LIVE MOVIE)
    10. NEO JAPONISM (2015.5.1 でんぱ組.inc WWD大冒険TOUR2015~乙女の世界はまだ不思議なことばかり~) (LIVE MOVIE)
    11. サクラあっぱれーしょん (2015.5.1 でんぱ組.inc WWD大冒険TOUR2015~乙女の世界はまだ不思議なことばかり~) (LIVE MOVIE)
    12. おつかれサマー! (2015.8.9 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015) (LIVE MOVIE)
    13. バリ3共和国 (2015.8.9 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015) (LIVE MOVIE)
    14. FD2 ~レゾンデートル大冒険~ (2015.8.20でんぱ組.incとハローキティが贈る夏の唯一無比なスペシャルライブ ~ムなさわぎのヒみつ?!~) (LIVE MOVIE)
    15. Dem Dem X’mas (2015.12.22 クリスマスコンサート2015) (LIVE MOVIE)
    16. ORANGE RIUM (2015.12.22 クリスマスコンサート2015) (LIVE MOVIE)

    見てるだけ、聴いてるだけで楽しいし元気になりますね。
    ゲットするべし!

  • PS3面白いです

    PS3面白いです

    大人になってからハマったことってあるかなって考えた時に、とりあえずインターネット!とかが思いつくんですが、それ以外にも意外と沢山あるんですよね。

    僕が飽き性というのもありますが、すぐひょいひょいと手を出しがちです。
    あれもやらなくちゃ、これもやらなくちゃ、早くしないと命が尽きてしまうぞという焦りです。たぶんネ

    それはいいとして、そのハマったことのうちのひとつが、ゲームです。
    (去年か一昨年か忘れましたが、誕生日プレゼントでプレステ3をいただいたんです!)

    あの、時間を浪費する娯楽として悪名高い、ゲーム!

    子供がやりすぎたらお母さんに怒られ、
    大人が夢中でやってたら周りに白い目で見られる、
    それがゲーム…

    しかし大人になって気づきました。
    これほど多くの、かつ多様なエネルギーが込められた産物はないなということに

    血と汗と涙どころではありません。
    ストーリー、音楽、グラフィック、操作性、ゲームのシステム、その他諸々の要素をぎゅっと凝縮したのがゲームなんですよね。

    特に今時のやつというのは、ほんとにまるで映画を見ているかのような迫力で、しかもその中の登場人物となれるわけですから、それはもうまさに夢のような娯楽なわけです。

    至高の芸術品であると同時に、類を見ないエンターテインメント!がゲームなのだと僕は捉えています。

    更に、映画とかもそうなんですが、商業的にどう展開していくかっていう部分も、ゲームならではの戦略があって面白いですよね。

    今で言えばパッケージソフトだけじゃなくてダウンロードで販売したり、追加のダウンロードコンテンツで課金したり、そもそもどのプラットフォームでだすかってのもあるし。

    据え置き機と携帯機、いわゆるネットゲームにスマホのアプリとか、一口にゲームとは言えないほど多様化してますよね、すごい。

    というのは今考えたことで、ただもう純粋に面白いので夢中にやってしまってるだけなんですが、最近やったやつを書いておこうと思います。

    アサシンクリードシリーズ

    ps3_ac

    これは本当に面白い。シリーズもので何作も出ているのですが、常に次のやつを早くやりたい気持ちがおさまりません。

    細かい紹介はしませんが、僕が推したいのは、世界の歴史的な街並みを縦横無尽に駆け巡る面白さ。これこそ疑似体験の真髄で、主人公を通じて時空を超えた経験ができるわけです。

    アサシンなので暗殺とかするわけですが、それはおいといて、動きにはパルクール的な爽快感があり、何か障害がない限り意味もなく走り続けてしまうゲームといえます。

    ドラゴンズドグマ

    ps3_dd

    ファンタジーな世界観がほんとに引き込まれるし、かなりワクワク。
    特におっきな敵モンスターとエンカウントした時がワクワクmaxですね。
    もう「早く!おっきな敵出てきて!おっきな敵!早く!」っていうかんじになります
    オープンワールドとはいえマップは狭めで、同じ所を何度も行き来しないといけません。瞬時に移動できるアイテムはありますが、やっているうちに移動がだるくなってくるというのはあります。
    でもそこはやはり皆さんが一生懸命作り上げた世界ですから、その辺の木の実でも拾いながら歩くのが乙というものです。

    バイオハザードシリーズ

    ps3_bh

    実は初代プレステの無印バイオハザードを持っていて、例に漏れず挫折した私ですが、我が家にPS3が登場したことでリベンジの機会が与えられました。
    プレイしたのは5と6です。

    なんといっても協力プレイが楽しめました。画面分割での2Pで、夫婦でウィルスに冒された化け物たちを倒しまくるわけです。
    操作に不慣れな嫁も、強そうなショットガンみたいなのを渡しておけば大活躍でした。

    5も6もそれぞれ良いところがありましたが、5のほうがしっくりハマりました。6はストーリーやキャラクターが魅力的で、5の操作性で6の世界でできればなという感じです。
    これは次回作も期待!

    PlayStation4を買えるようにしっかり働こうと思います。では

  • 心斎橋・南船場のパンケーキ屋さん gram [グラム] へ行ってきました。

    心斎橋・南船場のパンケーキ屋さん gram [グラム] へ行ってきました。

    年の暮れとなった頃、南船場に新たにオープンした「gram」へパンケーキを食べに行ってきました。
    新たにと言いましても、オープンは2014年の4月です。

    心斎橋〜船場エリアはパンケーキ激戦区でして、そこら中からパンケーキの良い香りがしてきます。

    狙いはもちろん「プレミアムパンケーキ」。
    ふわふわスフレタイプのやつです。

    超人気のため数量限定での提供になっているようです。

    近所であるという強みを活かし自転車で朝の11時過ぎくらいに悠々と登場した私たち。

    しかし・・
    残念ながら
    到着時には・・
    時すでに遅し

    本日のプレミアムパンケーキは終了しましたと告げるお姉さん

    確かにWEBサイトには

    【数量限定】 11:00/15:00/18:00
    各時間、20食限定のメニューとなります
    こちらの商品はご注文をいただいた順に生地からお作りしますので ご提供できるまでにお時間をいただいております
    順番によっては大変お待たせしてしまう可能性がございます
    あしからずご了承くださいませ

    との記載が。

    また別のパンケーキにしました。

    おいしー!

    gram

    それはそうと、このお店はWEBサイトのデザインがとっても気に入りました。
    WordPressで構築していて、有料のテーマを買ってカスタマイズしているようでしたが、なんといっても写真をうまく活用していてよだれがでそう。僕からみてもうちょっとうまく出来るんじゃないかと思う点もいくつかありましたが、概ねこんな感じのサイトを作りたいなと思いました。

    お店の情報もついでにどうそ。では!

    〒542-0081
    大阪市中央区南船場3-11-8 ホリビル2F
    TEL. 06-6241-7716
    OPEN. 11:00 – 21:00
    不定休

  • でんぱ組.inc 『ワールドワイド☆でんぱツアー2014 in 日本武道館~夢で終わらんよっ! ~ 』を購入しました

    でんぱ組.inc 『ワールドワイド☆でんぱツアー2014 in 日本武道館~夢で終わらんよっ! ~ 』を購入しました

    どうです、すごいファンみたいでしょう。

    実は僕もそんな知らないので、入門編ということで。

    前々から結構興味があって、インターネットで調べるうちに、その魅力に夢中になりました。
    楽曲やダンスはもちろん、メンバーのキャラクターやファッションも注目で、中でもMVはかなり手が込んでいて、でんぱ組らしさが凝縮された、一つの芸術的映像作品といえます。

    ▶︎でんぱ組.inc Youtubeチャンネル

    今回の『ワールドワイド☆でんぱツアー2014 in 日本武道館~夢で終わらんよっ! ~ 』は、メンバーが目標にしていた武道館でのライブの様子を収めたDVDです。

    とっても感動しました。
    彼女たちのバックグランドを知っていればより一層楽しめると思います。

    夢で終わらんよっ!でんぱ組.inc、涙と感謝の念願武道館 – 音楽ナタリー http://natalie.mu/music/news/116024

    若くてキャピキャピしてて、顔がかわいくて、なんか楽しそう、っていうだけのアイドルとは違いますね。不思議な魅力があります。

    興味のある方は是非!

  • Eggs’n Things 心斎橋店にパンケーキを食べに行ってきました

    Eggs’n Things 心斎橋店にパンケーキを食べに行ってきました

    みなさまご存じのEggs’n Thingsですが、心斎橋店が出来てからというもの、中央区住まいの私はそわそわしっぱなし。
    あの長い行列の先に待ち受けるEggsやThingとはどんなものなのか、気になって夜も眠れない日々が続きました。

    そんなある日、これもまた結構前ですが、そのウワサのEggs’n Thingsに突撃した話を記録しておきます。

    実は以前に東京のEggs’n Things渋谷店に行ったことがありまして、そのときは色々な衝撃を受けたものです。
    全国から集まったパンケーキハンターを押しのけて(押しのけてはないです、きちんと朝から並びました)、憧れのEggs’n Thingsに参上。
    大量のホイップクリームは良くも悪くも忘れられない思い出となっています。

    おしゃれな渋谷店

    朝から沢山の行列

    ホイップクリームのトッピング

    最終的にお腹が苦しかった記憶が大半を占めますが、確かに味は美味しいし、なんかハワイっぽいし、また行きたいなと思えるお店だったのは間違いないです。

    そして今回は心斎橋!アメリカ村!
    二階はテナントを募集しているぞ!


    甲子園のようなツタがあるぞ!

    何月だったか覚えてないですが、とにかく炎天下のなか行列に並び、やっとの思いでオハナ(店員さん)たちがもてなす店内へ。

    喉が渇ききって既に声を失いつつあった僕は、ハワイでしか飲めないような青いレモネードを飲みました。きっとこれがブルーハワイ!

    パンケーキ

    オムレツ


    ソース

    渋谷店とおなじようなものなので特に書くことはないんですけど、Eggなんとかというだけあって、オムレツは超美味しい!二人以上で行ったらオムレツは頼むべき!

    上の写真もですけど、見た目が謎な感じで「はて・・何これ・・イカ焼きとちゃいまんのか」とはなりましたが、実際に食べると内側にあれとかあれとか入っててとっても美味しかったです。

    ということで、最後にささやかなお役立ち情報を記して今日はお別れです。

    Eggs ‘n Things 心斎橋店

    • 営業時間・・・ 9:00~22:00(ラストオーダー21:00)
    • 定休日・・・不定休
    • 電話番号・・・06-6214-6214
    • 住所・・・大阪市中央区西心斎橋2-10-2 CriceNikko西心斎橋1階
    • アクセス・・・市営地下鉄心斎橋駅7番出口より徒歩3分